top of page

4/26 高校生も、中高生が学ぶ中で、自習に励んでいます!

4月26日 チーム学習会 <小学生の部> 毎年4月は自己紹介を国語ワークに取り入れています。 今回は、みんなに知ってもらいたい自分のことをタイトルと説明文をつくり、発表しました。 ポイントは3つ、そのうちの一つにまことしやかなウソを混ぜ、それを皆で当てる、というワークです。 本当のことではないことを入れて自分のことを紹介するには、自分が何が好きで、何がそうではないか、ということを考えなければなりません。 タイトルをつけることで、何が言いたいのかをはっきりさせます。その説明は、経験や興味を具体的に表現する作文です。 作文は苦手でも、それがクイズになるのですから、子どもたちは一生懸命考え、書いていました。 「一つ目は○○君らしいから本当だよね」「○○さんは好き嫌いなさそうだから、ピーマンきらいは、どうかなあ…」等 のつぶやきがあり、お互いの関心度もUPしたようですよ。

<中学生の部> 中1は2チームに分かれて、学習を進めました。 数学は文字式、英語は一般動詞まで進んでいますが、とはいえ、最初の単元「正負の数」を忘れてしまうといけませんので、今日は一旦、振り返り学習をしました。 また今日から毎回「国語ワーク」を取り入れています。 ロジカルシンキングを鍛えるワークで、論理的に読み・伝える思考を育てます。今日は最初なのでとても簡単な内容でしたが、これからどんどんレベルが上がります!ご期待ください。 中2は、月曜恒例の「1週間の振り返り会」からスタート。 今日から、一人一人の日誌ページをみんなで見ながら発表しました。 全員、質が高まっています。 すごいなと思ったのは、みんな、現状維持ではなく、何かしら改善しようとしている姿勢があることです。 「勉強の質を高めたい」と言ったエール生に対しては、「時計を置いて、時間を意識しながらやるといいよ」と学習アドバイザーがアドバイスしていました。

最近は高校生も自習に来る子が増えています。 エールはみんなが勉強していて、学習アドバイザーが説明する声や話し合いの声、ちょっとした雑談など、それなりに話し声がするのですが、高校生たちは「学校よりも集中できます」と言ってくれます(^ ^) 小学生や中学生が勉強する中に、高校生が混じって自習する。 小中学生にとっても、高校生の先輩たちの学習姿勢は影響力があり、 また高校生も、小中学生が学んでいる中で刺激を受けています。 時には、高校生が勉強を教えることもあり、エールらしさが発揮されています。 勉強しよう!と前向きな空気感を作り、学年関係なく、応援しあえるムードをもっと高めていきたいです。

Comments


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page