top of page

3/15 小学生のうちに計算の力を

3月15日 チーム学習会 <小学生の部> エールでは、中3まで使える「計算トレーニング」を、すべての塾生に取り組んでもらっています。 定番「四則演算」を繰り返し練習してもらうものです。 今日は4,5年生がちょっと躓きやすい問題を一緒に解きました。 小数点の位置、ひっ算する時は位がきれいにそろうようにすること など、基本中の基本を大事にすることでミスがなくなります。 中学生になると、複雑な文章問題も増え、 覚えるべき公式もたくさん出てきます。 テストでの、複雑な問題を解く過程で、四則演算の部分でミスが出ると 問題の解き方を理解していても、答えが間違ってしまいます。それは本当にもったいないです。 数をこなすことで、正答率は必ず上がっていきます。 小学生のうちにたくさんの四則演算の問題を解いてください。 「コツコツ努力する」という習慣も育てます。

<中学生の部> 小6のプチトレは、なんと全問正解で全員が1発クリア!でした。 苦戦した時もあったと思いますが、どのくらい勉強すればクリアできるが体感してます!家庭でもぜひ応援してあげてください。 中1は、全員揃って、先週の振り返りをしました。 エールノートの記入について、学習計画時間数と結果について、各自で報告。 最後には航先生から「日誌の記入ができない日もあると思いますが、日誌に記入がないのに、どうして計画時間と結果が統計とれるのですか?」と確信を突かれていました。 今後は、日誌の記入から時間を算出するように、とさらにレベルアップが求められました。 そのあとは、各チームに分かれて学習。今日から3チームに分かれています。 中3は、一緒に長目を書きました。入塾時は10分も集中が持たないと言われていた子たちも、2時間平気で学習に取り組めるようになりました。長目の内容もレベルアップしています!!

 
 
 

Comentarios


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page